入間基地納涼祭花火2025の屋台や駐車場は?穴場スポットやアクセス方法も!

夏のイベント

夏の夜空を彩る入間基地納涼祭花火大会が2025年7月23日(水)に開催されます♪

今回は気になる屋台情報や駐車場事情、混雑を避けられる穴場スポットまで詳しくご紹介!

この記事でわかること

  • 屋台情報:テント18店舗・キッチンカー8台・物販6店舗の計32店舗
  • 駐車場:基地内なし(公共交通機関必須)
  • 穴場スポット:彩の森入間公園など厳選5箇所
  • アクセス:稲荷山公園駅から徒歩10分が最寄り
  • 混雑対策:19:00-21:00がピーク、早めの到着がおすすめ

普段は入れない自衛隊基地で楽しむ花火大会だからこそ、事前の情報収集が成功のカギになりますね!

入間基地納涼祭花火2025の基本情報

項目詳細
開催日時2025年7月23日(水)17:00-21:00
雨天時7月24日(木)に順延
花火打ち上げ20:20-20:50(約30分間)
花火数約900発
会場航空自衛隊入間基地
例年の人出約42,000人
入場料無料

見どころポイント

入間基地納涼祭の魅力は、なんといっても間近で見られる迫力満点の花火です!

おすすめポイント

  • スターマインの連続打ち上げ:夜空を彩る華麗な花火が目の前で
  • 4号玉の大迫力:間近で見る大型花火の臨場感は格別
  • 盆踊りとのコラボ:日本の夏祭りらしい風情を満喫
  • 太鼓演奏:迫力ある和太鼓の音色が祭りを盛り上げる

普段は入ることのできない自衛隊基地が特別開放されるのも貴重な体験ですね♪

他の花火大会とは一味違った、特別感のあるイベントだからこそ毎年多くの人が訪れるのも納得です。

入間基地納涼祭花火2025の屋台・出店情報

正確な出店数(防衛省公式情報)

2025年の出店予定

  • テント出店:18店舗
  • キッチンカー出店:8店舗
  • 物品販売:6店舗
  • 合計:32店舗

※応募状況により、テントとキッチンカーの比率が調整される場合があります

屋台の配置エリア

基地内の屋台は以下のエリアに分散配置されます↓

1. 正門周辺エリア

  • 入場してすぐのメインエリア
  • 最も賑わいのある場所
  • アクセス抜群だが混雑必至

2. やぐら周辺エリア

  • 盆踊り会場のすぐそば
  • 花火鑑賞にも便利な立地
  • 祭りの雰囲気を存分に味わえる

3. 稲荷山門周辺エリア

  • 比較的空いている穴場エリア
  • 落ち着いて食事を楽しめる
  • 駅からのアクセスも良好

人気グルメメニュー

定番の屋台グルメ:

  • やきそば・たこ焼き・お好み焼き
  • 海鮮焼き・串焼き・焼き鳥
  • かき氷・綿あめ・チョコバナナ
  • ケバブ・串カツ・フランクフルト

ドリンク類:

  • ビール・日本酒・ハイボール
  • ラムネ・ジュース各種
  • コーヒー・お茶・ホットドリンク

その他商品:

  • 自衛隊グッズ(Tシャツ・キーホルダーなど)
  • 地元特産品・お土産
  • お祭り用品・光るおもちゃ

屋台の営業時間は17:00-21:00頃を予定していますが、人気商品は早めに売り切れる可能性があるので要注意です!32店舗という規模は決して大きくないので、食べたいものがある場合は早めに購入するのがおすすめですね。

入間基地納涼祭花火2025の混雑状況

混雑のピーク時間帯

最も混雑する時間:

  • 19:00-21:00:花火打ち上げ前後の時間帯
  • 20:20-20:50:花火打ち上げ中(会場内移動困難)
  • 21:00以降:帰宅ラッシュで駅周辺が大混雑

混雑回避のコツ

スムーズに楽しむための戦略:

  1. 早めの到着
  • 17:00の開門と同時に入場
  • 屋台での食事は18:00頃までに済ませる
  • 花火観覧場所は19:00までに確保
  1. 会場内での移動
  • 基地奥の方は比較的空いている
  • 稲荷山門側は正門より混雑が少ない
  • トイレは早めに済ませておく
  1. 帰宅時の対策
  • 花火終了5分前に移動開始
  • 臨時門の利用も検討
  • 時間に余裕を持った計画を

人出と混雑レベル

例年約42,000人が来場する大人気イベントです。平日開催とはいえ、夏休み期間中のため相当な混雑が予想されます。

特に混雑する場所:

  • 稲荷山公園駅:花火終了後は入場規制も
  • 基地内屋台周辺:19:00-20:00頃がピーク
  • 基地正門付近:メイン会場のため常に混雑

42,000人という数字を見ると、想像以上の人出になりそうですね!平日開催という点が唯一の救いですが、それでも相当な覚悟が必要です。

入間基地納涼祭花火2025の穴場スポット5選

混雑を避けてゆっくり花火を楽しみたい方におすすめの穴場をご紹介します♪

彩の森入間公園

  • 住所:埼玉県入間市久保稲荷2-1-21
  • アクセス:西武池袋線稲荷山公園駅から徒歩約15分
  • 駐車場:有料駐車場あり(6:00-19:00)
  • 設備:トイレ、休憩所、自動販売機完備

おすすめポイントとして、整備された芝生広場があり、レジャーシートを敷いてゆったりと花火を観覧できます。

家族連れにも安心な充実した設備が整っているのも魅力です。

また、会場は24時間開放されているため、早めに場所取りをすることも可能です。

狭山稲荷山公園

  • 住所:埼玉県狭山市稲荷山1-23-1
  • アクセス:西武池袋線稲荷山公園駅から徒歩すぐ
  • 駐車場:無料駐車場あり(台数限定)

おすすめポイントは、駅から最も近い穴場スポットであることです。

約300本の桜並木が美しい公園で、広々とした芝生エリアから花火鑑賞を楽しむことができます。

入間川河川敷

  • 住所:入間川沿いの河川敷
  • アクセス:西武池袋線入間市駅から徒歩約20分
  • 駐車場:河川敷に駐車可能(台数限定)

おすすめポイントは、開放的な空間で花火を存分に満喫できることです。

比較的人が少なく、まさに穴場中の穴場と言えるスポットとなっています。

さらに、川のせせらぎを聞きながらリラックスして過ごせるのも魅力です。

智光山公園

  • 住所:埼玉県狭山市柏原561
  • アクセス:西武新宿線狭山市駅からバス約20分
  • 駐車場:無料駐車場完備

広大な敷地を誇る総合公園で、高台からの眺望も素晴らしく、園内には動物園も併設されているため、家族連れにもおすすめのスポットです。

航空記念公園

  • 住所:埼玉県所沢市並木1-13
  • アクセス:西武新宿線航空公園駅から徒歩すぐ
  • 駐車場:大型無料駐車場完備

おすすめポイントは、所沢航空記念館がある歴史ある公園であることです。

広大な芝生広場が広がっているため場所取りもしやすく、車でのアクセスが良好なのも魅力です。


ただ、これらは穴場スポットとはいえ、花火の見え方は会場から離れるほど小さくなってしまいます。

迫力を求めるなら基地内、ゆったり楽しむなら穴場スポットという使い分けが大切ですね!

入間基地納涼祭花火2025の駐車場・アクセス情報

※入間基地内に駐車場はありません!

公式発表でも明確に「基地内駐車場なし」と記載されており、車での来場は原則不可です。

周辺駐車場

どうしても車でお越しの場合は、周辺コインパーキングを利用してください。

駐車場名料金目安基地までの距離収容台数
タイムズ入間市駅前24時間400円~徒歩15分約50台
入間市民体育館駐車場通常無料徒歩20分約100台
稲荷山公園駐車場有料徒歩10分約30台

※注意事項

  • 納涼祭当日は早朝から満車になる可能性が高い
  • 料金は通常より高額になる場合がある
  • 交通規制により渋滞が発生する
  • 帰宅時の出庫に時間がかかる

電車・バスでのアクセス(おすすめ)

  • 稲荷山門(南口):西武池袋線「稲荷山公園駅」から徒歩約5〜10分。
  • 正門:西武池袋線「入間市駅」南口から徒歩15分、またはバス利用も可能 。
  • 臨時門:入間市駅から徒歩約13分 。

自転車で来場する場合には、稲荷山門付近に約100台分、入間市駅付近に約500台分の駐輪場が用意されています。

入間基地納涼祭周辺のおすすめホテル5選

遠方からお越しの方や、翌日もゆっくり埼玉観光を楽しみたい方におすすめのホテルをご紹介します♪

入間第一ホテル

  • アクセス:西武池袋線入間市駅から徒歩3分
  • 入間基地まで:徒歩15分の好立地

おすすめポイント:

  • 花火会場まで徒歩圏内で便利
  • リーズナブルな価格設定
  • ビジネスホテルとして設備充実
 
ホテル名入間第一ホテル
(読み)いるま だいいちほてる
特 色本館改装オープン。ベッドはシモンズ、最新タンクレストイレ、快適です。本館全室禁煙。別館全室喫煙
料 金4900円~
住 所〒358-0003 埼玉県入間市豊岡1-15-14
電 話04-2966-3111
FAX04-2966-3161
最寄駅入間市
アクセス圏央道入間IC、狭山日高IC より15分。関越道川越インターより25分 。 西武池袋線、入間市駅南口より徒歩9分。
駐車場普通車は先着順50台まで無料。満車時は有料駐車場をご案内(代金はお客様負担)。大型車は要電話・必予約
投稿件数928件
★の数(総合): 3.46
楽天ウェブサービスセンター

ホテル シヴィックイン サヤマ

  • アクセス:西武新宿線狭山市駅から徒歩1分
  • 入間基地まで:電車で約15分

おすすめポイント:

  • 駅直結で利便性抜群
  • 清潔で快適な客室
  • 朝食サービスあり
 
ホテル名ホテル シヴィックインサヤマ
(読み)しう゛ぃっくいん さやま
特 色広めのお風呂が自慢のビジネスホテルです。ご利用下さい。(一部、ユニットバス)
料 金円~
住 所〒350-1306 埼玉県狭山市富士見1-28-2
電 話042-957-4133
FAX042-958-0006
最寄駅狭山市
アクセス関越自動車道川越ICより車で25分西武新宿線狭山市駅東口より徒歩7分。特急小江戸号停車駅です。圏央道入間インター18分。
駐車場駐車場ご到着順、ご予約不可 ワゴン車駐車可、※団体でのご利用の場合、大型・マイクロバス要相談
投稿件数406件
★の数(総合): 2.33
楽天ウェブサービスセンター

マロウドイン飯能

  • アクセス:西武池袋線飯能駅から徒歩3分
  • 入間基地まで:電車で約20分

おすすめポイント:

  • 天然温泉大浴場で疲れを癒せる
  • 充実したレストラン施設
  • 家族連れにも人気
 
ホテル名マロウドイン飯能
(読み)まろうどいん はんのう
特 色市内最大の総客室数145室。全室Wi-Fi接続無料&液晶24型TV完備!
料 金7000円~
住 所〒357-0021 埼玉県飯能市双柳105-8
電 話042-974-4000
FAX042-974-4755
最寄駅東飯能
アクセスJR八高線・西武池袋線東飯能駅東口下車徒歩5分
駐車場有り40台【普通車】無料(先着順・予約不可)【全長5mを超える車】1泊1台3,000円(予約制)
投稿件数1060件
★の数(総合): 3.67
楽天ウェブサービスセンター

川越プリンスホテル

  • アクセス:西武新宿線本川越駅から徒歩3分
  • 入間基地まで:電車で約30分

おすすめポイント:

  • 老舗ホテルの格式と品質
  • 川越観光の拠点として最適
  • 上質なサービスとおもてなし
 
ホテル名川越プリンスホテル
(読み)かわごえ ぷりんすほてる
特 色小江戸川越まで散策に便利 西武新宿線本川越駅直結、JR・東武東上線川越駅から徒歩10分
料 金5143円~
住 所〒350-8501 埼玉県川越市新富町1-22
電 話049-227-1111
FAX049-227-1110
最寄駅本川越
アクセス西武新宿線本川越駅徒歩0分/JR・東武東上線川越駅より徒歩10分/関越自動車道
駐車場有 306台予約不要 宿泊者はご1泊1台500円※入庫から24時間・途中入出庫可能
投稿件数1404件
★の数(総合): 4.16
楽天ウェブサービスセンター

川越東武ホテル

  • アクセス:JR川越駅から徒歩2分
  • 入間基地まで:電車で約25分

おすすめポイント:

  • 川越駅前の絶好のロケーション
  • 和洋中レストラン完備
  • 観光・ビジネス両用途に対応
 
ホテル名川越東武ホテル
(読み)かわごえとうぶほてる
特 色【川越駅西口徒歩2分×歩行者デッキ直通】観光やビジネスに最適
料 金5580円~
住 所〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町8-1
電 話049-241-0111
FAX03-5809-7321
最寄駅川越
アクセスJR川越線・東武東上線『川越駅』西口より徒歩2分、歩行者デッキ直通。西武新宿線『本川越駅』より徒歩13分。
駐車場専用駐車場はございません。U_PLACE駐車場を駐車券提示にて1泊¥2,000でご利用いただけます。
投稿件数702件
★の数(総合): 4.50
楽天ウェブサービスセンター



宿泊予約のコツ

  • 花火大会当日は早めの予約が必須
  • 前日泊で当日はゆっくり会場入り
  • 川越エリアなら翌日観光も楽しめる

入間第一ホテルの立地の良さは魅力的ですが、川越エリアのホテルなら翌日の観光も楽しめるという選択肢もありますね!

旅行の目的に合わせて選ぶのがおすすめです。

まとめ

入間基地納涼祭花火2025は、7月23日(水)17:00-21:00に開催される夏の一大イベントです!

以下が今回の重要ポイントです↓

開催概要:

  • 日時:2025年7月23日(水)17:00-21:00
  • 花火:20:20-20:50に約900発打ち上げ
  • 会場:航空自衛隊入間基地(入場無料)

屋台・グルメ:

  • 出店数:テント18・キッチンカー8・物販6の計32店舗
  • 営業時間:17:00-21:00頃
  • 人気メニュー:やきそば・海鮮焼き・ビール・自衛隊グッズ

アクセス・駐車場:

  • 最寄り駅:稲荷山公園駅(徒歩10分)が最便利
  • 駐車場:基地内なし(公共交通機関必須)
  • 入場門:正門・稲荷山門・臨時門の3箇所

混雑・穴場対策:

  • 混雑ピーク:19:00-21:00(早めの到着がカギ)
  • 穴場スポット:彩の森入間公園・狭山稲荷山公園など5箇所
  • 宿泊:入間第一ホテルなど周辺ホテル5選

間近で見る花火の迫力と、盆踊りや太鼓演奏といった日本の夏祭りの醍醐味を存分に楽しめる貴重なイベントです♪

事前準備をしっかりして、素敵な夏の思い出を作ってくださいね!

混雑は避けられませんが、それだけ価値のある特別な体験が待っています!

コメント