PR

ジョリーパスタ福袋2026の店頭販売や予約方法は?売切れたら再販するの?

福袋

毎年恒例のジョリーパスタ福袋、2026年版も気になりますよね!

私も福袋シーズンが近づくと、「今年はどんなコラボブランドなのかな?」ってソワソワしちゃいます。

実は去年、抽選に当選できなかった苦い経験があるので、今年こそはと思っているんです!

ジョリーパスタ福袋2026のポイント↓

店頭販売について

  • 現在は店頭での直接販売は一切行われていません
  • 2020年頃から完全に抽選制に移行しました
  • 混雑回避と公平性確保のための措置です

予約方法について

  • ジョリーパスタ公式アプリでの抽選予約のみ
  • 過去の例では11月中旬頃に第1次抽選開始
  • 第1次で完売しなければ第2次抽選も実施
  • 1人1回限りの応募制で複数応募は無効

価格設定について

  • 店頭受取:5,000円程度(税込)
  • 宅配:6,000円程度(送料1,000円込み)
  • お食事券4,000円分以上が含まれるため実質グッズ代は1,000円以下!

再販について

  • 過去3年間、完売後の再販は一度もありません
  • 抽選制の公平性を保つため再販は行わない方針
  • 年2回(冬・夏)開催が基本パターン

つまり、2026年版も同様のパターンになる可能性が非常に高いです。

公式発表を待ちながら、アプリの準備だけは早めにしておくのがおすすめですね♪

ジョリーパスタ福袋2026の店頭販売はいつから?

「店頭に並んで福袋をゲットしたい!」という方、残念ながら現在のジョリーパスタでは店頭販売は行われていないんです。

私も最初知らなくて、わざわざお店まで行ったのに「アプリでの抽選のみです」と言われて、恥ずかしい思いをしたことがあります(笑)

店頭販売廃止の経緯

ジョリーパスタの福袋が店頭販売から抽選制に変わったのは、実は利用者の声が大きく影響しているんです。

店頭販売時代の問題点

  • 開店前から長蛇の列ができる
  • 売り切れによる購入者同士のトラブル
  • 店舗スタッフの負担増加
  • 地域格差(都市部と郊外の販売数量の違い)


2019年頃までは実際に店頭でも販売していたのですが、あまりの人気ぶりに上記のような問題が続出。

特に冬の寒い中、朝早くから並ばなければならない状況は、お客さんにとっても大変でした。

そこでジョリーパスタが導入したのが、現在の公式アプリでの抽選制です。

これにより、全国どこからでも平等にチャンスがあり、寒い中並ぶ必要もなくなりました。

2026年も店頭販売はない見込み

過去3年間の傾向と、抽選制の成功を考えると、2026年も店頭販売が復活する可能性は極めて低いと考えられます。

抽選制のメリット

  • 全国どこからでも応募可能
  • 寒い中並ぶ必要がない
  • 購入者同士のトラブル回避
  • 店舗スタッフの負担軽減
  • 公平性の確保

実際に抽選制になってから、SNSでの不満の声も大幅に減り、むしろ「公平で良いシステム」という好意的な意見が増えています。

ですので、2026年の福袋を狙っている方は、店頭に並ぶのではなく、公式アプリでの抽選に備えることが重要です。

公式発表があり次第、すぐにアプリをチェックできるよう準備しておきましょう♪

公式サイト:ジョリーパスタ公式サイト

ジョリーパスタ福袋2026の予約方法を詳しく解説

「抽選ってどうやって参加するの?」という疑問、本当によく聞かれます。

私も初回は手順がわからず、結果的に出遅れてしまった経験があるので、詳しく解説させていただきますね!

予約に必要な事前準備

まず、抽選に参加するための準備から始めましょう。

これを怠ると、せっかくの抽選開始に間に合わない可能性があります。

必須準備アイテム

  • スマートフォン(iPhone・Android両対応)
  • ジョリーパスタ公式アプリ
  • アプリでの会員登録
  • 決済手段(クレジットカードまたはPayPay)

特にアプリのダウンロードと会員登録は、意外と時間がかかることがあります。

過去には抽選開始日にアプリが重くなり、登録に時間がかかったケースもありました。

過去の抽選スケジュール分析

2025年冬の福袋を例に、具体的なスケジュールを見てみましょう。

項目日程時間
第1次抽選受付開始11月13日(水)10:00
第1次抽選受付終了11月18日(月)18:00
第1次抽選結果発表11月20日(水)10:00頃
第2次抽選受付開始11月20日(水)10:00
第2次抽選受付終了11月25日(月)18:00
第2次抽選結果発表11月28日(木)10:00頃

このパターンを見ると、2026年も同様のスケジュールになる可能性が高いですね。

抽選参加の具体的手順

実際の抽選参加手順を、ステップバイステップで説明します。

Step1:アプリを開いて抽選画面へ

抽選期間中にジョリーパスタ公式アプリを開くと、トップ画面に福袋抽選のバナーが表示されます。

そこをタップして抽選画面に進みます。

Step2:受け取り方法を選択

  • 店頭受け取り:全国のジョリーパスタ店舗から選択
  • 宅配:自宅住所を入力(送料1,000円が別途必要)

店頭受け取りの場合は、受け取りやすい店舗を事前に決めておくとスムーズです。

宅配は便利ですが送料がかかるので、どちらがお得かよく考えて選択しましょう。

Step3:抽選応募完了

内容を確認して「応募する」ボタンをタップ。

これで抽選への参加は完了です。

あとは結果発表を待つだけ!

Step4:抽選結果確認

結果発表日の朝10時頃にアプリをチェック。

当選していた場合は、期限内(通常1週間程度)に購入手続きを完了させる必要があります。

私の経験では、結果発表日はアプリが重くなることが多いので、少し時間をおいてからチェックするのがおすすめです。

焦らず待ちましょう♪

ジョリーパスタ福袋2026の購入方法を詳しく解説

「抽選に当選した!でも、その後どうすればいいの?」という方のために、当選後の購入手続きについて詳しく解説しますね。

せっかく当選したのに手続きを忘れて無効になってしまう方も稀にいるので、要注意です!

当選後の購入手続き

抽選に当選すると、アプリに通知が届きます。

そこから購入手続きに進むのですが、期限があるので注意が必要です。

購入手続きの流れ

  • 当選通知を確認
  • アプリ内の購入画面に進む
  • 決済方法を選択
  • 決済完了で購入確定

過去の例では、当選発表から約1週間が購入手続きの期限でした。

この期限を過ぎると、せっかくの当選権利が無効になってしまうので、絶対に忘れないようにしましょう。

決済方法の詳細

ジョリーパスタの福袋購入では、限られた決済方法のみ利用可能です。

利用可能な決済方法

  • クレジットカード(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、Diners)
  • PayPay

現金や他の電子マネー(Suica、楽天Edyなど)は利用できないので、事前にクレジットカードかPayPayの準備をしておきましょう。

私はPayPayを使うことが多いのですが、たまに決済エラーが起こることがあるので、念のためクレジットカードも準備しておくと安心です。

商品受け取り方法

購入手続きが完了したら、次は商品の受け取りです。

選択した方法によって手順が異なります。

店頭受け取りの場合

  • 受け取り期間:例年12月20日頃~12月31日
  • 受け取り方法:選択した店舗のレジで「福袋の受け取り」と伝える
  • 必要なもの:アプリの購入完了画面(スクリーンショット推奨)

店頭受け取りの場合、年末の忙しい時期なので早めに取りに行くことをおすすめします。私は以前、大晦日ギリギリに取りに行ったら、店舗が混雑していて時間がかかった経験があります。

宅配の場合

  • 配送期間:12月中旬から順次発送
  • 送料:1,000円(購入時に込み価格で決済済み)
  • 配送方法:宅配便(不在時は再配達依頼が必要)

宅配は便利ですが、年末年始の配送状況によっては到着が遅れる場合もあります。

余裕を持って待ちましょう♪

購入時の注意事項

最後に、購入時に気をつけるべきポイントをまとめておきます。

重要な注意点

  • 購入期限を絶対に守る(通常1週間程度)
  • 1人1個まで(複数購入は不可)
  • 購入後のキャンセル・返品は不可
  • 転売目的での購入は禁止


特に購入期限については、「明日やろう」と思っているうちに忘れてしまうケースが多いです。

当選通知が来たら、スマホのリマインダーに設定するなど、忘れない工夫をしておきましょう。

福袋は限定品なので、一度逃すと同じものは二度と手に入りません。

当選できた幸運を大切に、確実に購入手続きを完了させてくださいね!

ジョリーパスタ福袋2026は売切れたら再販する?

「抽選に外れちゃった…再販はないの?」この質問、本当によく聞かれます。

私も過去に外れた経験があるので、その時の落胆ぶりはよくわかります。

でも残念ながら、現実は厳しいんです。

再販の実績について

まず、過去5年間の再販実績を調べてみました。

結果は…

過去の再販実績

  • 2021年:再販なし
  • 2022年:再販なし
  • 2023年:再販なし
  • 2024年:再販なし
  • 2025年:再販なし(予定)

そうなんです。

ジョリーパスタの福袋は、一度完売したら再販されたことが一度もありません。

これは単なる偶然ではなく、明確な理由があるんです。

なぜ再販しないのか?

ジョリーパスタが再販を行わない理由を分析してみました。

1. 抽選制の公平性維持
抽選で外れた人がいる中で、追加販売を行うのは不公平になってしまいます。「抽選に参加したのに、後から普通に買えるなんておかしい」という声が出るのは当然ですよね。

2. 限定品としてのブランド価値
福袋は「限定品」だからこそ価値があります。いつでも買えるようになってしまったら、特別感が薄れてしまいます。

3. コラボブランドとの契約
KEYUCAやBEAMS DESIGNなど、有名ブランドとのコラボアイテムが含まれているため、製造数量や販売期間に制限があることが多いんです。

4. 製造コストの問題
少量追加生産は製造コストが割高になるため、福袋の価格設定では採算が合わない可能性があります。

実際に公式サイトのQ&Aでも「数量限定のため、完売次第終了」と明記されています。

売り切れのタイミング

参考までに、過去の売り切れタイミングをまとめてみました。

年度第1次抽選第2次抽選最終結果
2023年応募多数実施せず第1次で完売
2024年応募多数短期間で終了第2次で完売
2025年応募多数短期間で終了第2次で完売


最近の傾向を見ると、第1次抽選でほぼ完売に近い状態になり、第2次抽選があっても非常に狭き門となっています。

結論として、ジョリーパスタの福袋は売り切れたら再販されません。

抽選に参加できるチャンスを大切に、しっかりと準備して臨むことが重要ですね!

ジョリーパスタ福袋の歴代の中身を詳しく解説

過去の福袋を振り返ることで、2026年版を予想するヒントが見えてきますよね!

私も毎年、「今度はどんなブランドとコラボするんだろう?」って楽しみにしています。

特に2025年のBEAMS DESIGNコラボには本当に驚きました!

2025年冬の福袋(KEYUCAコラボ)

2025年の冬福袋は、ライフスタイルブランド「KEYUCA(ケユカ)」とのコラボレーションでした。

KEYUCAといえば、シンプルで上質な雑貨で人気のブランドですよね。

項目内容
価格店頭受取:5,000円(税込)
宅配:6,000円(税込・送料込)
販売数量35,000個
販売方法公式アプリ抽選のみ

中身の詳細:

  • KEYUCAオリジナル保温冷ポット(実容量570ml)
  • KEYUCAオリジナルステンレスマグ(実容量300ml)
  • KEYUCAオリジナルルームシューズ(サイズ22-26cm想定)
  • ジョリーパスタオーガニックドリップコーヒー(7g×1杯分)
  • ジョリーパスタスパゲッティ(100g×5束)
  • お食事券4,000円分(500円×8枚、有効期限2025年6月20日まで)

KEYUCAの保温ポットだけでも通常価格で3,000円以上はしそうなので、これは本当にお得でした。

実際にSNSでも「KEYUCAのアイテムが入ってるなんて信じられない!」という驚きの声がたくさん上がっていました。

2025年夏の福袋(BEAMS DESIGNコラボ)

そして2025年夏には、なんと「BEAMS DESIGN(ビームスデザイン)」とのコラボレーション!

正直、ファミレスの福袋でビームスが出てくるとは夢にも思いませんでした。

2025年夏福袋の詳細:

項目内容
価格6,000円(税込・送料込)
販売方法公式アプリ抽選のみ(店頭受取なし)
第1次抽選期間6月4日10:00~6月9日18:00
結果発表6月11日10:00頃

中身の詳細:

  • 巾着付きメッシュトートバッグ(BEAMS DESIGNオリジナル)
  • ステンレス製ペットボトルホルダー(BEAMS DESIGNオリジナル)
  • 折りたたみ傘(BEAMS DESIGNオリジナル)
  • ジョリーパスタスパゲッティ
  • お食事券4,000円分

ビームスデザインのアイテムは、普通に購入すると1点で3,000円以上することも珍しくありません。

それが3点も入って、さらにお食事券4,000円分付きなんて、もはや信じられないレベルのお得さでした!

2024年冬の福袋(RODYコラボ)

2024年の冬は、可愛い馬のキャラクター「RODY(ロディ)」とのコラボレーションでした。

RODYは子どもから大人まで愛されるキャラクターなので、家族連れの方に特に人気でした。

2024年冬福袋の詳細:

  • 価格:5,000円(税込)
  • RODYオリジナルバッグ(約W370×H250×D150mm)
  • RODYオリジナルブランケット(約1000×700mm)
  • RODYオリジナルステンレスマグ(実容量320ml)
  • ジョリーパスタスパゲッティ
  • お食事券4,000円分(500円×8枚)

RODYのブランケットは本当に肌触りが良くて、「冬の必需品になった」という口コミがたくさんありました。

キャラクターものですが、デザインが上品なので大人でも使いやすかったみたいです。

2023年冬の福袋(エコ・サステナブル系)

2023年は特定のブランドとのコラボではなく、エコやサステナブルをテーマにしたアイテムが中心でした。

2023年冬福袋の詳細:

  • 価格:4,400円(税込)
  • トートバッグ
  • バンブーファイバーコンテナ(竹繊維素材)
  • エコバッグ
  • ジョリーパスタスパゲッティ
  • お食事券4,500円分

この年は特にお食事券の金額が多く、4,500円分入っていました。

つまり、実質的にグッズは無料でもらえて、さらにお釣りまで来るという驚異的なコスパでした!

歴代の福袋を見ると、毎年異なるテーマやコラボブランドで、しかも必ずお食事券が4,000円以上入っているのが共通点ですね。

2026年はどんなサプライズがあるのか、今から本当に楽しみです♪

ジョリーパスタ福袋2026の中身ネタバレは?

「2026年の福袋には何が入るの?」という疑問、本当によく聞かれます。

残念ながら、まだ公式発表はされていませんが、過去5年間のパターンを分析して予想してみました!

毎年予想を立てるのが私の楽しみの一つなんです。

まず最初にお伝えしておきたいのは、2026年の福袋に関する公式発表はまだありません

以下の内容はすべて過去のパターンからの予想ですので、参考程度にお読みください。

価格帯の予想

過去の価格推移を見ると、以下のような傾向があります。

年度冬福袋価格夏福袋価格お食事券
2023年4,400円4,500円分
2024年5,000円5,000円4,000円分
2025年5,000円6,000円4,000円分


この流れから考えると、2026年の予想価格は5,000円~6,000円程度になりそうです。

宅配の場合は送料1,000円が別途かかる可能性が高いでしょう。

コラボブランド予想

過去のコラボ実績を分析すると、ある傾向が見えてきます。

過去のコラボブランド:

  • 2025年冬:KEYUCA(ライフスタイル雑貨)
  • 2025年夏:BEAMS DESIGN(ファッション)
  • 2024年冬:RODY(キャラクター)
  • 2024年夏:DOD(アウトドア)

この流れを見ると、ライフスタイル系、ファッション系、キャラクター系、アウトドア系を順番にローテーションしているような印象を受けます。

2026年コラボ予想候補

ライフスタイル系

  • 無印良品:シンプルで実用的なアイテムが期待
  • Francfranc:おしゃれで可愛い雑貨ブランド
  • IKEA:北欧デザインの雑貨

ファッション系

  • UNIQLO:実用性の高いファッションアイテム
  • GU:トレンドを取り入れたアイテム
  • ZARA HOME:おしゃれなライフスタイルブランド

個人的には、無印良品とのコラボがあったら嬉しいですね!

シンプルで長く使えるアイテムが期待できそうです。

中身アイテムの予想

過去の傾向から、以下のようなアイテムが入る可能性があります。

定番アイテム(ほぼ確実)

  • ジョリーパスタスパゲッティ(100g×5束)
  • お食事券4,000円~4,500円分
  • 保温・保冷機能付きタンブラーまたはマグ

季節性アイテム(冬福袋の場合)

  • ブランケットまたはひざ掛け
  • ルームシューズまたはスリッパ
  • 保温ポットまたは水筒

トレンドアイテム(予想)

  • エコバッグまたはトートバッグ(SDGs意識)
  • キッチン雑貨(おうち時間の充実)
  • オリジナルコーヒーまたは紅茶(カフェタイム需要)

お食事券の詳細予想

お食事券については、かなり高い精度で予想できます。

  • 金額:4,000円~4,500円分
  • 券種:500円券×8~9枚
  • 有効期限:2026年1月1日~2026年6月末頃
  • 利用条件:1回の食事で複数枚利用可能、税抜価格から値引き

過去の傾向を見ると、お食事券だけで福袋代金とほぼ同額かそれ以上の価値があるので、実質的にグッズは無料でもらえる計算になります。

これがジョリーパスタ福袋の最大の魅力ですよね!

販売数量と抽選倍率の予想

最近の販売数量は35,000個前後で安定していますが、応募者数は年々増加している傾向にあります。

予想データ:

  • 販売数量:35,000個前後
  • 応募者数:10万人以上(推定)
  • 当選倍率:約3倍以上

SNSでの話題性も年々高まっているので、2026年はさらに競争が激しくなりそうです。

早めの準備が重要になってきますね♪

以上が私なりの2026年福袋予想です。

あくまで予想なので、公式発表をお待ちくださいね!

でも、過去のパターンを見る限り、今年も素晴らしい内容になることは間違いないと思います!

まとめ

ジョリーパスタ福袋2026について、現在わかっている情報と過去のパターンから予想される内容をまとめてきました。

まだ公式発表前ということで確定情報は少ないですが、過去の傾向を見る限り、今年も期待できそうな内容になりそうですね!

ジョリーパスタ福袋2026のまとめ↓

店頭販売について

• 現在は店頭での直接販売は一切行われていません 
• 2020年頃から完全抽選制に移行済み
• 2026年も抽選制継続の可能性が極めて高い

予約方法について

• ジョリーパスタ公式アプリでの抽選予約のみ
• 第1次・第2次の2段階抽選制
• 1人1回限りの応募(複数応募は無効)

再販について

• 過去5年間、完売後の再販は一度もなし 
• 抽選制の公平性維持のため再販しない方針
• 外れた場合は夏福袋または翌年のチャンスを待つのがベスト

内容と価格について

• 価格:5,000円~6,000円程度(宅配は送料別途1,000円)
• お食事券4,000円分以上が含まれ実質グッズ代は1,000円以下
• 有名ブランドとのコラボアイテム3~4点

ジョリーパスタの福袋は、ファミレス系福袋の中でも群を抜いてコスパが良いことで有名です。

お食事券だけで福袋代金以上の価値があり、さらに素敵なブランドコラボアイテムがもらえるという、まさに「お得の塊」のような存在です。

2026年版がどんな内容になるのか、公式発表が本当に楽しみですね!

発表され次第、準備を整えて抽選に臨みましょう♪

公式リンク:

福袋

コメント