年末年始のゆったりタイムをコメダ珈琲で過ごしたい方に朗報です!
2025年の年末から2026年の年始にかけての最新情報をお届けします♪
今年はなんと、ドムドムハンバーガーとの初コラボ福袋が登場して、コメダファンの間で大きな話題になっているんです。
この記事のポイント↓
■年末年始の営業について
- 12月31日(大晦日)は短縮営業が多く、17時~18時閉店の店舗が中心
- 1月1日(元旦)は休業する店舗が最も多いが、営業店舗もあり
- 1月2日からは通常営業に近い形で再開
- モーニングサービスは営業している店舗では開店~11時まで提供
■福袋2026の最新情報
- 予約開始:2025年11月12日(本日より)順次スタート
- 店頭販売:「寿(ことぶき)」8,000円~8,900円、「慶(よろこび)」6,000円~6,900円
- オンライン限定:「HAPPY BAG 2026」10,000円(送料無料)
- 販売期間:2026年1月1日~1月6日(数量限定)
■混雑回避のポイント
- モーニング終了間際(10時~11時)とランチタイム(11時~14時)は特に混雑
- 開店直後の7時~8時台または14時~15時が狙い目
- 年末年始は平日でも混雑する可能性が高い
この記事では、年末年始の営業時間から注目の福袋情報、そして混雑を避けるコツまで、知りたい情報を全部まとめました!
早速チェックしていきましょう。
コメダ珈琲年末年始2025-2026の営業時間や休みは?
年末年始もあのふかふかソファーでくつろぎたい…そんなコメダファンの方も多いはず。
私も毎年、年末年始にコメダでゆっくり過ごすのが楽しみなんです。
今年の営業状況はどうなっているのでしょうか。
12月31日(大晦日)の営業時間
大晦日は一年の締めくくり。コメダでゆっくりコーヒーを飲みながら、今年を振り返る時間も素敵ですよね。
ただし、通常営業とは異なる店舗がほとんどなので注意が必要です!
大晦日の営業パターン
多くの店舗で以下のような時短営業になります↓
| 項目 | 通常営業 | 大晦日(12/31) |
|---|---|---|
| 開店時間 | 7:00~8:00 | 9:00~10:00(1~3時間遅い) |
| 閉店時間 | 22:00~23:00 | 17:00~18:00(早めに閉店) |
| モーニング | 開店~11:00 | 営業店舗では11時まで提供 |
実際に去年大晦日にコメダに行った時、いつもより混んでいて驚いた記憶があります。
年末の買い物帰りに立ち寄る方が多いんですよね。
開店時間が遅くなる店舗も多いので、「朝早くから行こう」と思っている方は要注意です!
大晦日ならではの注意点として、提供メニューが限定される場合もあります。
ただ、定番のシロノワールやモーニングサービスは楽しめることが多いので安心してください♪
1月1日(元旦)の営業状況
さて、最も気になる元旦の営業ですが、こちらは休業する店舗が最も多い日となっています。
ただし、すべての店舗が休みというわけではありません。
元旦の営業パターン
元旦の営業は大きく2つに分かれます↓
■完全休業の店舗
- 独立店舗(ロードサイド店など)の多くが休業
- スタッフさんもお正月休みを取られる店舗が中心
■営業する店舗
- ショッピングモール内の店舗(施設の営業に準じる)
- 駅ビル内の店舗
- 営業する場合は9:00~17:00など短縮営業が一般的
元旦からコメダのモーニングで新年をスタートしたい方もいらっしゃいますよね。
私の知り合いは毎年、初詣の帰りにコメダでシロノワールを食べるのが恋例だそうです。
そんな方は、事前にコメダ珈琲店公式サイトで店舗情報を確認するのがベストです!
1月2日・3日の営業について
お正月休みも後半に入る1月2日からは、多くの店舗が営業を再開します。
新年の計画を立てながらゆっくりコーヒータイムを楽しむのもいいですよね♪
1月2日以降の営業スタイル
| 日付 | 営業状況 | 特徴 |
|---|---|---|
| 1月2日 | 多くの店舗が営業再開 | 9:00開店などやや遅めスタート |
| 1月3日 | ほぼ通常営業 | 7:00開店~22:00閉店の店舗が増える |
| 1月4日以降 | 完全に通常営業 | いつも通りの営業時間 |
1月2日からは初売りや初詣帰りのお客さんで賑わうことが予想されます。
特に家族連れが増える時間帯は、お目当ての席が埋まっていることも。
でも、そんな賑やかな雰囲気もお正月らしくて楽しいものです!
モーニングサービスも営業店舗では開店~11時まで通常通り提供されます。
お正月の朝をコメダのトーストとゆで卵でスタートするのも最高ですよね。
私はいつも手づくりたまごペーストを選んじゃいます♪
店舗によって大きく異なる営業時間
ここで一番大事なポイントをお伝えします。
コメダ珈琲は店舗によって営業時間が本当に大きく異なるんです!
営業時間が異なる主な理由
- 立地条件の違い
- ショッピングモール内:施設の営業時間に準じる
- 駅ビル内:駅の利用状況に合わせる
- ロードサイド店:独自の営業スケジュール
- 店舗規模の違い
- 大型店舗:比較的営業日が多い
- 小規模店舗:スタッフ確保の関係で休業する場合も
- 地域性の違い
- 都市部:需要が高く営業する店舗が多い
- 郊外:地域の慣習に合わせた営業
実際、去年私が確認した時、同じ市内でも元旦に営業している店舗と休業している店舗がありました。
「近くの店舗が開いているから、あの店舗も開いているだろう」という思い込みは危険です!
確実に利用するための確認方法
利用したい店舗が決まっている方は、以下の方法で事前確認をおすすめします↓
- コメダ珈琲店公式サイトで店舗検索
- 各店舗に直接電話で問い合わせ
- 公式SNS(X、Instagram)で最新情報をチェック
せっかく行ったのに休業だった…なんて残念な思いをしないように、必ず事前確認を忘れずに!
コメダ珈琲福袋2026の中身ネタバレは?
さあ、ここからはコメダファン待望の福袋情報です!
11月12日から予約が始まったばかり。
ドムドムハンバーガーとの初コラボということで、SNSでもかなり盛り上がっています♪
\福袋ご予約受付スタート!/
— コメダ珈琲店 (@KomedaOfficial) November 11, 2025
お待たせしました❗コメダ珈琲店の福袋👜
11月12日からご予約受付スタートです😉
.
なんと!今年はドムドムハンバーガーとの限定コラボアイテムが登場!
.… pic.twitter.com/4IEH0VW2FR
福袋は全3種類!店頭2種+オンライン限定1種
2026年のコメダ福袋は、バリエーション豊富な3種類展開になっています。
それぞれ特徴が異なるので、自分の好みに合わせて選べるのが嬉しいポイントです!
■福袋ラインナップ一覧
| 種類 | 価格 | 販売場所 | 特徴 |
|---|---|---|---|
| 寿(ことぶき) | 8,000円~8,900円 | 全国のコメダ珈琲店 | ドムドムコラボのどむぞうくんぬいぐるみ付き |
| 慶(よろこび) | 6,000円~6,900円 | 全国のコメダ珈琲店 | コンパクトで使いやすいアイテム中心 |
| HAPPY BAG 2026 | 10,000円 | オンラインショップ限定 | 14,040円相当で送料無料 |
※店頭販売の価格は店舗により異なります
今年特に注目なのが、ドムドムハンバーガーの人気キャラクター「どむぞうくん」とのコラボグッズ!
コメダのソファー柄生地を使った限定アイテムは、福袋でしか手に入らないレアものなんです。これは絶対欲しい…!
「寿(ことぶき)」福袋の豪華な中身を大公開!

まずは上位モデルの「寿」から見ていきましょう。
価格は8,000円~8,900円(税込)と少しお高めですが、中身を見れば納得の豪華さです!
「寿」福袋のセット内容
以下のアイテムがすべて入っています:
- ソファー柄生地 横長バッグ
- サイズ:約19×25×14cm
- コメダ名物のソファー柄を再現
- キャンバス地でしっかりとした作り
- ソファー柄どむぞうくんぬいぐるみボールチェーン
- 「コメぞう」の愛称で呼ばれるコラボぬいぐるみ
- バッグやポーチに付けられるキーホルダータイプ
- 福袋限定デザイン
- コメダ特製小倉あん
- 内容量:300g
- 自宅でコメダの味を楽しめる
- 福袋オリジナルブレンドドリップコーヒー
- 1杯分10g×6袋入り
- おうちでコメダのコーヒーが味わえる
- コーヒーチケット 1冊
- つづり枚数は店舗により異なる
- コメダブレンドなど約20種類のメニューに使用可能
- 有効期限なし(無期限で使える!)
- コメ宝くじ付き新春スナックチケット
- 4枚つづり
- サンドイッチ、コメチキ、小倉トースト、ミニシロノワールから選べる
- 有効期限:2026年1月1日~5月31日
コーヒーチケットだけでも相当な価値がありますよね。通常、9枚綴りのコーヒーチケットは3,500円~5,500円で販売されているので、チケット類だけで元が取れる計算に!
そして注目の「コメ宝くじ」。これは新春スナックチケットに付いている抽選券で、当たりが出ると豪華景品がもらえるんです。2026年1月30日に当選発表予定で、どむぞうくんのBIGぬいぐるみやコラボ文具セットが当たるかも♪
「慶(よろこび)」福袋はコスパ重視の方におすすめ

続いて、お手頃価格の「慶」をご紹介します。
価格は6,000円~6,900円(税込)で、寿よりも2,000円ほど安く設定されています。
「慶」福袋のセット内容
こちらも充実の内容です:
- ソファー柄生地 スクエアバッグ
- サイズ:約23×24×10cm
- 日常使いしやすいサイズ感
- コメダのソファー柄デザイン
- ソファー柄どむぞうくんキーホルダー
- 寿とは違うタイプのどむぞうくんグッズ
- バッグチャームとしても使える
- ステンレスタンブラー
- 容量:360ml
- 保温・保冷機能付き
- 福袋オリジナルブレンドドリップコーヒー
- 1杯分10g×6袋入り
- コーヒーチケット 1冊
- つづり枚数は店舗により異なる
- 無期限で使用可能
- コメ宝くじ付き新春スナックチケット
- 3枚つづり(寿より1枚少ない)
- 有効期限:2026年1月1日~5月31日
慶の魅力は、価格を抑えつつもコーヒーチケットとスナックチケットがしっかり付いてくる点。ステンレスタンブラーは普段使いできて実用的ですし、ドムドムコラボのキーホルダーも付いてくるんです!
「寿」と「慶」の違いを簡単にまとめると、バッグのサイズ感とぬいぐるみのタイプ、スナックチケットの枚数が主な違いです。どちらも魅力的で、正直迷っちゃいますよね…。
オンライン限定「HAPPY BAG 2026」は超豪華セット!

最後にご紹介するのが、コメダ公式オンラインショップでのみ購入できる「HAPPY BAG 2026」です。
こちらは店頭販売とは全く異なるラインナップになっています!
■オンライン限定福袋の基本情報
- 価格:10,000円(税込・送料無料)
- 総額:14,040円相当(約4,000円もお得!)
- 発送時期:2026年1月5日(月)以降順次発送
■「HAPPY BAG 2026」のセット内容
- ソファー柄くたっとショルダーバッグ 1個
- 柔らかい素材で使いやすい
- 普段使いにぴったりのサイズ感
- ソファー柄がま口 1個
- 小銭入れやアクセサリー入れに最適
- レトロで可愛いデザイン
- 深皿4点セット 1組
- 美濃焼・磁器の高級感ある仕上がり
- それぞれ「ホットコーヒー」「シロノワール」などのイラスト入り
- サイズ:直径約20cm
- カトラリー4点セット 1組
- スプーンとフォークのセット
- コメダロゴ入り
- シェニール織ハンカチ 1枚
- 全5種からランダムで1枚
- 高級感のある織物ハンカチ
- ドリップバッグ オリジナルブレンド
- 10g×10袋入り
- 店頭版より4袋多い!
こちらの福袋の魅力は、なんといっても食器類の充実度。
深皿4点セットとカトラリー4点セットは、おうちでコメダ気分を味わえる素敵なアイテムです。
来客時にこの食器でケーキを出したら、話題になること間違いなし♪
注意点として、福袋に入っているアイテムの一部は2026年1月5日から単品販売もされるそうです。
でも、福袋で買った方が圧倒的にお得なので、気になる方は福袋での購入がおすすめです!
福袋の予約方法と販売期間
さて、これだけ魅力的な福袋、どうやって手に入れればいいのでしょうか。
予約方法を詳しくご説明します!
店頭での予約・購入方法
店舗で福袋を予約する場合の流れです↓
| ステップ | 内容 | ポイント |
|---|---|---|
| 1. 店舗へ行く | お近くのコメダ珈琲店へ | 一部店舗では取り扱いなし |
| 2. 予約受付書に記入 | 氏名・連絡先などを記入 | 「寿」「慶」どちらか選択 |
| 3. その場で代金支払い | 現金やキャッシュレス決済 | 予約時に全額支払い |
| 4. 受取日に来店 | 2026年1月1日~6日 | 予約時に受取日を確認 |
- 予約受付期間:2025年11月12日(本日)より順次開始
- 販売期間:2026年1月1日(木)~1月6日(火)
- 注意事項:数量限定のため、なくなり次第予約終了
重要なポイントとして、店舗によっては「寿」と「慶」のうち、どちらか一方しか取り扱っていない場合があります。
また、予約の開始日や終了日も店舗によって異なるので、お目当ての店舗に直接確認するのが確実です!
オンラインショップでの予約方法
コメダ公式オンラインショップからの購入は、こんなに簡単です↓
- 公式オンラインショップにアクセス
- 「HAPPY BAG 2026」商品ページを開く
- カートに入れて購入手続き
- 2026年1月5日以降、自宅に配送される
- 予約開始:2025年11月12日(水)午前10時
- 配送料:無料
- 発送時期:2026年1月5日(月)以降順次
オンライン購入の良いところは、店舗に行く手間がないこと。
それに、深皿やカトラリーなどの食器セットが入っているのはオンライン限定です。
ただし、こちらも数量限定なので、気になる方は早めの予約をおすすめします!
ちなみに、別の商品と一緒に注文した場合、すべての商品が1月5日以降の発送になるので注意してください。
すぐに欲しい商品がある場合は、分けて注文した方がいいかもしれませんね。
チケットの使い方と有効期限
福袋に入っている「コーヒーチケット」と「新春スナックチケット」について、詳しく説明します。実はこれ、かなりお得なんですよ!
コーヒーチケットの特徴
- 使える店舗:福袋を購入した店舗のみ
- 有効期限:無期限(いつでも使える!)
- 使えるメニュー:コメダブレンドを含む約20種類のドリンクメニュー
- つづり枚数:店舗により異なる(9枚綴りが一般的)
コーヒーチケットの素晴らしいところは、有効期限がないこと!
通常、9枚綴りで3,500円~5,500円で販売されているので、これだけで福袋の価格に近い価値があります。
急いで使う必要がないので、自分のペースでゆっくり通えるのが嬉しいですよね♪
新春スナックチケットの特徴
- 有効期限:2026年1月1日~5月31日
- 選べるメニュー:
- サンドイッチ(5種類から1つ選べる)
- コメチキ
- 小倉トースト
- ミニシロノワール
スナックチケットには「コメ宝くじ」が付いていて、表紙の6桁番号で抽選に参加できます。
当選発表は2026年1月30日(金)予定。
当たったら、どむぞうくんのBIGぬいぐるみやオリジナル文具セットがもらえるんです!
去年、友人がコメ宝くじに当選して、めちゃくちゃ喜んでいました。
当選確率は公表されていませんが、チャレンジする価値は十分ありますよね。
私も今年こそ当たりたい…!
コメダ珈琲年末年始2025-2026の混雑状況は?
福袋も営業時間も分かったところで、最後に気になるのが混雑状況。
せっかくコメダでくつろぐなら、ゆったりした時間を過ごしたいですもんね。
年末年始の混雑パターンを詳しく見ていきましょう!
年末年始で特に混雑する日と時間帯
年末年始のコメダは、普段以上に混雑する傾向があります。
私も何度か「席が空いてない…」と諦めた経験があるので、混雑を避けるコツは本当に大事です!
混雑しやすい日ランキング
年末年始で特に混む日を、混雑度の高い順にまとめました↓
| 順位 | 日付 | 混雑度 | 理由 |
|---|---|---|---|
| 1位 | 1月2日~3日 | ★★★★★ | 初売り・初詣帰りの家族連れで大混雑 |
| 2位 | 12月31日 | ★★★★☆ | 年末の買い物帰りに立ち寄る人が多い |
| 3位 | 1月1日 | ★★★☆☆ | 営業店舗が限られるため集中する |
| 4位 | 12月30日 | ★★★☆☆ | 通常営業だが年末の慌ただしさで混む |
特に1月2日・3日は要注意!
お正月休みの家族連れが多く、昼前から夕方まで満席が続くこともあります。
去年の1月2日、開店30分後に行ったら既に15分待ちだったんです。びっくりしました…。
時間帯別の混雑状況
一日の中でも、混雑する時間帯には明確なパターンがあります↓
【超混雑】避けたい時間帯
- 9:00~11:00(モーニング後半)
- モーニング終了ギリギリを狙う人が集中
- 特に10:30~11:00は激混み
- 人気のモーニングメニューが品切れになることも
- 11:00~14:00(ランチタイム)
- お昼ご飯を食べに来る人でピーク
- 12:00前後が最も混雑
- 待ち時間30分以上になることもあり
【混雑】やや混む時間帯
- 15:00~17:00(午後のティータイム)
- おやつタイムで混む
- シロノワール目当ての方が多い
- ランチほどではないが席が埋まりやすい
【穴場】比較的空いている時間帯
- 7:00~8:00(開店直後)
- 早起きした人の特権!
- モーニングもゆっくり楽しめる
- 14:00~15:00(午後の端境期)
- ランチとティータイムの間
- 意外と空いている穴場タイム
私の経験上、年末年始に確実に席を確保したいなら、開店直後を狙うのが一番です。
特に元旦に営業している店舗は貴重なので、開店30分前には到着しておくと安心ですよ♪
年末年始の提供メニューについて
混雑対策として、年末年始は提供メニューが一部制限される場合があります。
これは混雑時でもスムーズに提供するための工夫なんです。
■年末年始のメニュー事情
- モーニングサービス:営業店舗では通常通り提供(開店~11:00)
- 定番メニュー:シロノワール、カツサンド、コメダブレンドなど主要メニューは楽しめる
- 期間限定メニュー:店舗によっては提供休止の場合あり
- 一部スナック:混雑時は提供に時間がかかる可能性
去年、友人が年末に行った時、期間限定のシロノワールが提供休止中で残念がっていました。
でも、定番のシロノワールは問題なく注文できたそうです。
お目当てのメニューがある場合は、事前に店舗に確認するのが確実ですね!
まとめ
2025年から2026年にかけての年末年始、コメダ珈琲で素敵な時間を過ごすための情報をたっぷりお届けしました!
最後にもう一度、重要なポイントをおさらいしましょう。
■年末年始の営業時間・休み
- 12月31日:短縮営業が多く17時~18時閉店が一般的
- 1月1日:休業店舗が最多だがショッピングモール内は営業あり
- 1月2日以降:通常営業に近い形で再開
- モーニング:営業店舗では開店~11時まで提供
- 店舗により大きく異なるため公式サイトでの事前確認が必須
■福袋2026の中身
- 店頭販売:寿(8,000円~8,900円)、慶(6,000円~6,900円)
- オンライン限定:HAPPY BAG 2026(10,000円・送料無料)
- ドムドムコラボのどむぞうくんグッズが目玉
- コーヒーチケット(無期限)とスナックチケット、コメ宝くじ付き
- 予約:11月12日開始、販売:2026年1月1日~6日(数量限定)
- 公式オンラインショップから購入可能
年末年始もコメダ珈琲で「くつろぎの時間」を満喫してください♪
素敵な年末年始をお過ごしください!
※この記事の情報は2025年11月12日時点のものです。
営業時間や福袋の内容・在庫状況は変更になる可能性があります。
最新情報はコメダ珈琲店公式サイトでご確認ください。

コメント