PR

ファミマ福袋2026の中身ネタバレや予約方法は?!売り切れ後の再販は?

福袋

毎年お正月のお楽しみといえば、やっぱり福袋ですよね!

2025年からついにファミリーマートでもオリジナル福袋の販売がスタートしたことで、「来年はどうなるの?」と気になっている方も多いのではないでしょうか。

ファミマ福袋2026のポイント

  • 予約方法:ファミペイアプリからのWEB予約限定(店頭レジ予約は不可)
  • 価格:3,300円前後と予想(2025年版と同価格の可能性大)
  • 中身の予想:オリジナルグッズ5点+3,000円相当のクーポン券
  • 売り切れ後の再販:基本的には再販なし、数量限定の先着順販売
  • 予約開始時期:2025年11月中旬頃と予想(前年は11月13日)
  • お楽しみ要素:1,000個に1個の確率で10,000円相当のポイントが当たる可能性

初めてのオリジナル福袋販売となった2025年版は、ファミチキをモチーフにしたユニークなグッズが話題を呼び、予約開始からわずか数週間で完売する店舗が続出したんです!

2026年版もさらにパワーアップした内容が期待できそうですね♪

それでは、気になる予約方法から購入の流れ、歴代の中身、そして2026年版の予想まで、詳しく解説していきます!

ファミマ福袋2026の予約方法は?

2026年版の予約方法は、2025年版と同様の流れになると予想されます。

ファミマ福袋の予約は、スマホアプリ「ファミペイ」からのWEB予約のみとなります。

これがちょっと特殊なポイントなんです!

普段コンビニで「レジで予約してください」って言われることが多いですよね。

でも、ファミマの福袋は完全にアプリ経由での予約システムになっています。

予約の具体的な手順

事前準備として、まずファミペイアプリをダウンロードしておきましょう!

  1. スマホでファミペイアプリを開く
  2. アプリ内のキャンペーンページから「ファミマの福袋」を探す
  3. 予約したい数量を選択(1人3個まで購入可能)
  4. 受け取り希望店舗と日時を指定
  5. 決済を完了させる

予約開始日は2025年11月中旬頃になる見込みです。

前年の2025年版は11月13日10時から予約受付がスタートしました。人気商品なので、開始直後は大変混み合う可能性があります。

予約承り期間の予想:2025年11月中旬~12月上旬頃まで(ただし数量限定のため早期終了の可能性あり)

私も2025年版を予約したのですが、開始から数日後にはすでに「残りわずか」の表示が出ていて焦りました!

気になる方は早めのチェックをおすすめします♪

注意点として、ファミペイが使えない一部店舗では受け取りができません。

予約時に受け取り店舗を選ぶ際、対応店舗リストをしっかり確認してくださいね。

ファミリーマート公式サイト

ファミマ福袋2026の購入方法を解説!

予約が完了したら、次は実際に商品を受け取る番です。

受け取りまでの流れ

店頭お渡し期間:2026年1月1日~1月中旬頃(約2週間の受け取り期間)


受け取り当日は、指定した店舗に行って以下の手順で商品をゲットします!

  1. ファミペイアプリのマイページを開く
  2. 注文履歴から福袋の受取バーコードを表示
  3. レジでスタッフに受取バーコードを提示
  4. 商品を受け取る

受取バーコードは受取予定日の前日に注文履歴画面に表示されますので、当日慌てないように前日に確認しておくと安心ですよ!

受け取り時の支払いは不要です。すでに予約時に決済が完了しているため、バーコードを見せるだけでOKなんです。

これはとってもスムーズですよね♪

私が2025年版を受け取った時は、元旦の朝イチに行ったのですが、意外と空いていてすんなり受け取れました。

三が日の混雑を避けたい方は、1月4日以降の平日がおすすめです!

ファミマ福袋2026の売り切れ後の再販は?

これは多くの方が気になるポイントだと思います。

結論から言うと、ファミマ福袋の再販は基本的に実施されないと考えておいた方がいいでしょう。

2025年版でも再販は行われませんでした。

数量限定商品という性質上、予約期間中に完売した後の追加販売は難しいようです。

なぜ再販されないの?

ファミマの福袋は、特別に製作されたオリジナルグッズが含まれています。

これらのグッズは大量生産品ではなく、限定数のみの製造となっているため、追加で用意することが難しいんです。

クーポン券だけなら追加発行も可能かもしれませんが、グッズとセットでの販売という形式上、全体の再販は現実的ではありません。

ただし、例外的なケースもあります

  • キャンセル分が出た場合、ごく少数が再予約可能になることも
  • 新店舗のオープン記念などで、別種類の福袋が販売されることはある(これは2026年版とは別物)

実際、ファミマでは新店オープン時に500円や1,000円の福袋を販売することがあります。

これらはお菓子やカップ麺などが入ったもので、オリジナル福袋とは内容が異なります。

売り切れを防ぐコツ

  1. 予約開始日時を事前にチェック:公式サイトやSNSで告知されます
  2. 開始時刻にスタンバイ:10時開始が多いので、9時50分頃からアプリを準備
  3. 複数デバイスで試す:アクセス集中時はスマホとタブレット両方で
  4. お気に入り登録:キャンペーンページを事前にブックマーク

私の経験上、予約開始から24時間以内に手続きを完了させれば、ほぼ確実にゲットできると思います!

ファミペイアプリダウンロードページ

ファミマ福袋の歴代の中身を解説!

ここからは、過去の福袋の中身を振り返ってみましょう。

ファミマのオリジナル福袋は2025年が初めてだったので、まだ歴史は浅いですが、その内容は充実していました♪

2025年版の中身(税込3,300円)

2025年版は「ファミチキ」をテーマにした、とってもユニークな内容でした!

オリジナルグッズ5点:

グッズ名詳細
クッションブランケットファミチキ袋デザインのクッションケースに、ブラウンのふわふわブランケットが入った2WAYアイテム
サコッシュ肩掛けタイプのコンパクトバッグ、ファミチキ袋の白×黄色ストライプデザイン
ジッパーバッグ(3枚入り)マチ付きで小物収納に便利、ファミチキ袋柄
ノート(B6サイズ)表紙も中身もファミチキ袋デザイン、切り取り線のデザイン入り
クリアファイル(A4サイズ)書類整理に便利なファミチキ袋デザイン

クーポン券(総額3,090円相当):

  • ファミチキ(骨なし)無料引換券:3枚
  • おむすび100円割引券:6枚
  • パン100円割引券:6枚
  • スイーツ100円割引券:6枚
  • コンビニエンスウェア300円割引券:2枚

合計23枚のクーポンで、有効期限は2025年5月31日までとなっていました。

実際に使ってみると、クーポンだけで3,000円分以上の価値があるので、グッズが実質300円で手に入る計算になるんです!これはかなりお得ですよね♪

さらに!1,000個に1個の確率で当たる大当たりも

福袋の中には、10,000円相当のファミペイギフトカードが入っている可能性がありました。

これが当たった方はSNSで報告していて、本当に羨ましかったです!

2024年版・2023年版について

実は、ファミマのオリジナル福袋は2025年が初登場だったため、2024年版や2023年版のオリジナル福袋は存在しません。

ただし、新店舗オープン時などに販売される簡易的な福袋は以前から存在していました:

新店オープン記念福袋(参考):

  • 500円福袋:スナック菓子3点、ミニトートバッグなど
  • 1,000円福袋:カップ麺、レトルトカレー、飲料など

これらは中身が異なる複数パターンがあり、「何が入っているか分からない」というワクワク感が特徴でした。

2024年12月にも一部店舗で販売されていたようです。

ファミマ福袋2026の中身ネタバレ!

さて、最も気になる2026年版の中身についてですが、現時点(2025年10月末)ではまだ公式発表はされていません

しかし、2025年版の反響や傾向から、2026年版の内容を予想してみました!

2026年版の中身予想

価格:税込3,300円~3,500円

2025年版と同価格か、若干の値上げの可能性があります。

予想される中身:

①ファミチキ関連グッズの進化版

2025年版で大好評だったファミチキグッズは、2026年版でも継続される可能性が高いです。ただし、デザインや種類が変わるかもしれません。

予想されるグッズ:

  • 大型アイテム(クッションやブランケット、エコバッグなど)1~2点
  • 小物類(ポーチ、ステーショナリーなど)3~4点
  • 新たにアパレル系(タオル、靴下など)が加わる可能性

②クーポン券(3,000円~3,500円相当)

  • ファミチキ無料券:3~5枚
  • 各種商品の割引券:15~20枚程度
  • 有効期限:2026年5月末頃まで

③干支デザインの可能性

2026年の干支は「午(うま)」です。パッケージや一部グッズに午のモチーフが取り入れられるかもしれません!

④特別な当たり枠

前年同様、1,000個に1個程度の確率で、高額ポイントやプレミアムグッズが当たる仕組みが継続される可能性が高いです。

期待される改善点

2025年版の口コミを見ると、おおむね好評でしたが、いくつか改善を望む声もありました↓

  • グッズのサイズ感(クッションが予想以上に大きかったという声)
  • もう少し実用的なアイテムの追加
  • クーポンの使いやすさ向上

2026年版ではこれらの声を反映して、さらに魅力的な内容になることを期待しています♪

公式発表は2025年11月頃になると予想されます。

最新情報は、ファミリーマート公式サイトやファミペイアプリ内のお知らせをこまめにチェックしてくださいね!

私も毎日アプリを開いて、新情報が出ていないか確認するのが日課になっています。

発表されたら即予約する準備はバッチリです!

まとめ

ファミマ福袋2026について、現時点で分かっていることと予想をまとめてきました!

重要ポイントのおさらい

  • 予約方法:ファミペイアプリからWEB予約のみ(レジ予約不可)
  • 予約開始:2025年11月中旬頃と予想
  • 価格:3,300円前後
  • 受け取り期間:2026年1月1日~1月中旬
  • 中身予想:オリジナルグッズ5点前後+3,000円相当のクーポン券
  • 再販:基本的になし!予約期間中に購入必須
  • お楽しみ要素:高額ポイントが当たる可能性あり

2025年版が初めてのオリジナル福袋だったこともあり、想定以上の人気で早期完売となりました。

2026年版はさらに認知度が上がっているため、より早い段階での完売が予想されます!

ファミマ福袋は、お得なクーポンとユニークなグッズが楽しめる、まさに「たのしいおトク」を体現した商品です。

2026年のお正月を彩る特別なアイテムとして、ぜひゲットしてみてくださいね♪

【関連リンク】

福袋

コメント