2025年9月6日開催のさがら海上花火大会について、屋台グルメから駐車場、穴場スポット、アクセス方法まで完全網羅♪
海上に咲く1,173発の「いい波」花火を最高の環境で楽しむための情報をお届けします!
交通規制やおすすめホテル情報も詳しく解説しているので、当日の計画立てにお役立てください。
さがら海上花火大会2025の基本情報
引用;Xより
静岡県牧之原市で開催されるさがら海上花火大会は、毎年多くの人々を魅了する夏の風物詩なんです。
開催日 | 2025年9月6日(土) |
---|---|
開催時間 | 19:00~20:00(花火打ち上げは19:15頃~) |
開催場所 | さがらサンビーチ(静岡県牧之原市相良) |
打ち上げ数 | 1,173発(「いい波」にちなんだ数字♪) |
雨天時 | 翌日9月7日(日)に延期 |
例年の来場者数 | 約15,000人 |
公式サイト:まきのはら活性化センター 公式ページ
「RIDE ON MAKINOHARA ~夢に乗るまち牧之原~いい波に乗ろう!」をテーマに、海上花火や水中スターマインが夜空と海面を美しく彩ります。
さがら海上花火大会2025の屋台グルメ情報
花火大会の楽しみといえば、やっぱり屋台グルメですよね!
さがら海上花火大会では約60店舗の屋台が会場を盛り上げます。
屋台の出店場所
- メイン出店エリア: さがらサンビーチ会場内
- 営業時間: 17:00頃~21:00頃(予定)
- 店舗数: 約60店舗
会場いっぱいに夜店が立ち並び、花火を待つ間も楽しく過ごせる雰囲気が魅力的! まきのはら活性化センター事業者や地元の露店が多数出店予定です。
屋台グルメメニュー
定番グルメ
- 焼きそば
- たこ焼き
- お好み焼き
- からあげ
- フランクフルト
- じゃがバター
ひんやりスイーツ
- かき氷
- 冷やしパイン
- チョコバナナ
- タピオカドリンク
- アイスクリーム
- ソフトクリーム
静岡名物
- 安倍川餅
- おでん
- 静岡茶関連商品
- 地元海産物
- しらす料理
ゲーム系
- 金魚すくい
- 射的
- ボールすくい
- くじ引き
- 輪投げ
海風を感じながら味わう屋台グルメは格別の美味しさ♪ 特に海上花火を眺めながらのかき氷は最高の思い出になりそうです!
さがら海上花火大会2025 穴場スポット5選
メイン会場は混雑必至! ゆっくり花火を楽しみたい方におすすめの穴場スポットをご紹介します。
穴場スポット①相良シーサイドパーク
- 特徴: 会場すぐ隣の海沿い公園でアクセス抜群
- 距離: 会場から徒歩約3分
- おすすめ度: ★★★★★
さがら海上花火大会
— さとみ (@warawara272) September 3, 2022
めちゃくちゃ楽しかった
風もあって煙がいい具合にスッと
よく行ってた所とは別だったらしい
シルバーの方ありがとうございました😊 pic.twitter.com/tmgpJ6qHPo
会場の混雑を避けながらも、花火を間近で楽しめる絶好のスポットです。
駐車場も近く、ファミリーにもおすすめ♪
穴場スポット②波津西公園
- 特徴: 会場から近距離の小さな公園
- 距離: 会場から徒歩約8分
- おすすめ度: ★★★★☆
さがら海上花火大会2024
— クリスタル (@m4152saka) September 7, 2024
牧之原市 相良サンビーチで開催されました#花火#牧之原市#静岡県 pic.twitter.com/qVrccYKpWb
こぢんまりとした公園ですが、花火がきれいに見える隠れた穴場。
地元の方もよく利用するスポットなんです。
穴場スポット③牧之原市相良総合センターいーら
- 特徴: 会場から離れているが混雑回避に最適
- 距離: 会場から車で約10分
- おすすめ度: ★★★☆☆
さがら海上花火大会
— じょーじ (@jo_ji_phone) September 3, 2022
水中スターマインはすごかった pic.twitter.com/H6t35dkmpu
広い敷地でゆったりと座って花火鑑賞ができます。
混雑が苦手な方や小さなお子様連れにはぴったりの場所です!
穴場スポット④萩間川河口東側
- 特徴: 川沿いの開けたエリア
- 距離: 会場から徒歩約12分
- おすすめ度: ★★★★☆
川の向こう側から花火を眺められる静かなスポット。
水面に映る花火も一緒に楽しめるのが魅力的♪
穴場スポット⑤大鐘公園
- 特徴: 小高い丘から花火を一望
- 距離: 会場から車で約8分
- おすすめ度: ★★★★☆
少し高台になっているため、花火全体を見渡すことができる穴場中の穴場。
カップルのデートにもおすすめです!
さがら海上花火大会2025 駐車場完全ガイド
車でお越しの方必見! 無料駐車場が約800台分用意されていますが、早めの確保が重要です。
重要な注意事項
※さがらサンビーチ海水浴場内駐車場は朝8時より利用できません
花火大会会場準備のため、通常の駐車場は使用禁止となります。
臨時駐車場一覧
駐車場名 | 収容台数 | 会場までの距離 | 利用可能時間 |
---|---|---|---|
相良小学校グラウンド | 約200台 | 徒歩12分 | 15:00~ |
相良中学校グラウンド | 約100台 | 徒歩11分 | 15:00~ |
相良庁舎駐車場 | 約150台 | 徒歩8分 | 15:00~ |
萩間川河口空き地 | 約350台 | 徒歩5分 | 15:00~ |
駐車場利用のコツ
- 15:00の開放と同時に向かうのがおすすめ
- 萩間川河口空き地が最も会場に近くて便利
- 雨天時は学校グラウンドは使用不可になる場合あり
- 帰りの混雑を避けるため、余韻を楽しんでから帰るのも◎
さがら海上花火大会2025 アクセス方法完全ガイド
電車・バス・車でのアクセス方法を詳しくご案内します。それぞれのメリットを比較して最適なルートを選んでくださいね♪
車でのアクセス
推奨ルート(東名高速道路経由)
相良牧之原IC → 国道473号 → さがらサンビーチ
所要時間: 約20分(26.3km)
高速料金: 通行料金が発生します
詳細ルート
- 相良牧之原ICを出て東名高速道路へ
- 吉田ICで降りて県道230号・県道34号へ
- 県道79号を経由して藤相田沼街道・国道150号へ
- 国道150号を南下してさがらサンビーチへ
車でのアクセスルート
相良牧之原IC ↓ さがらサンビーチ
距離: 26.3km / 所要時間: 約34分
電車・バスでのアクセス
公共交通機関ルート
JR静岡駅 → バス(相良営業所行き) → 相良本通停留所 → 徒歩15分
総所要時間: 約1時間15分
バス詳細情報
- 運行会社: しずてつジャストライン(静岡鉄道バス)
- バス路線: 静岡・相良線
- 乗車時間: 約60分
- 下車停留所: 相良本通
- 徒歩時間: 相良本通から会場まで約15分
公共交通機関利用のメリット
- 駐車場を探す心配がない
- 帰りの混雑時も安心
- お酒を楽しめる
- 環境にやさしい
到着時間の目安
交通手段 | 推奨到着時間 | 理由 |
---|---|---|
車 | 16:00~17:00 | 駐車場確保・場所取りのため |
バス | 17:30~18:00 | 会場設営完了・屋台営業開始 |
徒歩・自転車 | 18:00~18:30 | 混雑前の快適な移動 |
どの交通手段を選んでも、花火大会を存分に楽しむことができます。ご自身の都合に合わせて最適なプランを立ててくださいね!
さがら海上花火大会2025 交通規制情報
花火大会当日は大規模な交通規制が実施されます。事前にしっかり確認しておくことが重要です!
交通規制の概要
規制時間 | 18:30~20:30(予定) |
---|---|
規制エリア | さがらサンビーチ周辺道路 |
規制内容 | 車両進入禁止・一方通行・歩行者専用道路 |
具体的な規制内容
車両進入禁止エリア
- 国道150号(海岸通り)の一部
- さがらサンビーチ直結道路
- 会場周辺の市道
- 海岸沿いの道路全般
歩行者専用道路
- 会場へのメインアクセス道路
- 屋台エリア周辺道路
- 臨時駐車場からのルート
- 避難経路として指定された道路
交通規制回避のコツ
- 18:30以前に駐車場へ到着する
- 帰りは21:00以降にゆっくり帰る
- 規制エリア外の幹線道路を利用する
- 公共交通機関の利用を検討する
さがら海上花火大会2025 おすすめホテル5選
遠方からお越しの方や、ゆっくり花火を楽しみたい方におすすめの宿泊施設をご紹介します♪
おすすめホテル①焼津グランドホテル
- 特徴: オールインクルーシブリゾートホテル
- 会場からの距離: 車で約25分
- おすすめポイント: 駿河湾を望む絶景と充実した施設
- 評価: ★★★★★(口コミ評点4.6)
焼津グランドホテル最高すぎて帰りたくない
— ももももももたろう (@mooboc) August 25, 2025
1週間くらい滞在したい pic.twitter.com/lFoNNBnJIx
お食事、飲み物、アクティビティがすべて宿泊料金に含まれた贅沢ステイが楽しめます。
屋外プールもあり、リゾート気分を満喫できる素晴らしいホテルです!
おすすめホテル②ホテルアンビア松風閣
- 特徴: 焼津温泉の老舗温泉宿
- 会場からの距離: 車で約30分
- おすすめポイント: 富士山を望む展望露天風呂
- 評価: ★★★★★(口コミ評点4.6)
今回のお宿
— りうママ (@riumama) May 5, 2023
ホテルアンビア松風閣
焼津黒潮温泉郷にある高台に建つホテルはどの部屋からも相模湾越しの富士山が見えるステキなロケーション!
お風呂もお料理もお部屋も文句のつけどころ無し!
また来たい宿のひとつになりました☺️ pic.twitter.com/Fx2aMH0SAR
駿河湾越しに富士山を一望できる絶景の温泉宿。
海抜90mの展望露天風呂からの景色は圧巻です。まぐろ料理も自慢の一品♪
おすすめホテル③静波リゾートスウィングビーチホテル
- 特徴: 南欧風リゾートホテル
- 会場からの距離: 車で約15分
- おすすめポイント: 会場に最も近い本格リゾートホテル
- 評価: ★★★★☆(口コミ評点4.1)
室内温水プール、テニス、パターゴルフなど施設充実。
花火大会会場に最も近いリゾートホテルで、アクセス抜群なのが魅力的です!
おすすめホテル④湊のやど 汀家(みぎわや)
- 特徴: 焼津港に近い海鮮自慢の宿
- 会場からの距離: 車で約20分
- おすすめポイント: 新鮮な海の幸が味わえる
- 評価: ★★★★☆
焼津港直送の新鮮な魚介類をふんだんに使った料理が自慢。
リーズナブルな価格でありながら、心のこもったおもてなしが評判の温泉宿です。
おすすめホテル⑤月と鮪 石上(つきとまぐろ いしがみ)
- 特徴: まぐろ料理専門の高級宿
- 会場からの距離: 車で約25分
- おすすめポイント: 焼津名物まぐろ料理の最高峰
- 評価: ★★★★★
焼津といえばまぐろ! その本場の味を極上の形で味わえる特別な宿。
花火の余韻に浸りながら、贅沢なまぐろ尽くしのディナーを堪能できます♪
まとめ
さがら海上花火大会2025は、約60店舗の屋台グルメから萩間川河口空き地など800台の無料駐車場、 相良シーサイドパークなどの穴場スポット5選まで魅力満載!
東名相良牧之原ICから約20分のアクセスで、18:30~20:30の交通規制時間を避けた計画がポイントです。
焼津グランドホテルなど5つの厳選ホテルで宿泊すれば、1,173発の「いい波」花火を心ゆくまで堪能できます♪
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント